以心伝心の現象
以心伝心の現象
以心伝心という謎めいた四文字熟語があります。
文字や言葉を使わなくても、お互いの心と心が通じ合うという意味ですね。
もとは禅宗の語で、言葉や文字で表されない仏法の神髄を、師から弟子の心に伝えることを意味していました。
「心を以もって心に伝たう」と訓読することもできます。
以心伝心を更に分析すると、これは日本人のDNAに刻み込まれているように思います。
そしてこの神秘的な現象は、このような概念がない西洋人にとって、根本的にこれを理解することは難しいでしょう。
しかしながら、日本人も以心伝心という概念を日頃から意識している訳ではありません。先ほども申した様に、日本人の無意識の中に刻み込まれている感覚でしょう。
以心伝心の概念を更に探求するには以下、大禅仏教先生のティク・ナット・ハンをチェックしてみて下さい。