外来語
外来語
私は日本人に、あなたの英語の語彙力は豊富ですねとよく言います。ただ、外来語を認識して発音を直せば語彙力が更にアップできますとも言います。
外来語というと、日本人に馴染みがあるのは主に英語やポルトガル語からの言葉でしょうか。
日本語の言葉もたくさん外来語になっているのをご存知ですか?
英語も日本語からの外来語がどんどん増え続けています。
例えば、寿司は昨今世界中で流行っていますね。
「寿司」という言葉はもちろん英語にはないので、“sushi” という日本語のまま使えます。
考えてみると他にもありますよね。例えば、「さしみ」、「てんぷら」、「つなみ」など。
日本語からの外来語が増えてきている背景には、日本の文化が外国の人から見て興味深く、食べ物も美味しいことが世界に認められてきたからではないでしょうか。
これからも日本語が外来語としてたくさんの国に普及することは間違いないですね。