愛してるよりも大好きなあなた
愛してるよりも大好きなあなた
私はあなたを愛しています:アイシテイル。
私はあなたがとても好きです:ダイスキ。
西洋人の考え方と比べると、日本人の愛に対する考え方には大きな差があります。
親愛なる読者のために実験です。
日本人の友達に、パートナーに「愛してる」と言ったことがあるかどうか聞いてみてください。
答えが「はい」の場合は、何回位言いましたかと尋ねましょう。
西洋人は英語でさりげなく”I love you”と言いますが、「愛している」と言うこの強力な言葉が日本語で使われる事はめったにありません。日本人にとって「愛」は語るものではなく、感じるものだからです。
もちろん、答えは彼らが西洋の影響を多く受けた若い世代と、そうでない昔ながらの世代によって異なります。
特に年配の日本人にこの質問をすると、「え、なに?」と聞き返し、ちょっと恥ずかしそうに苦笑いします。
確かに、この世代の人達のほとんどは、本当は愛しているパートーナーや家族に対して「ダイスキ」という言葉すら発したことさえありません。ましてや「愛してる」だなんて歯が浮くセリフはとんでもない事なのです。
ですから「ダイスキ」は、日本人がパートナーに愛情を示したいときに実際にお互いに交わす精一杯の言葉です。
日本人が日本語で「愛」という言葉を使う可能性は限りなくゼロに近いのです。
このブログでの私達の旅では、「言語は概念である」というタイトルのシリーズで、日本人の考え方のさまざまな側面について説明してきました。
確かな事は「愛」も概念であり、それの言葉が持つ意味は、間違いなく文化ごとに異なります。
日本人は、西洋人の考えのように愛を概念化しません。
日本人も、世界中全ての人間がそうであるように(あなたが精神病質者、ナルシシスト、または独我論者でない限り)、もちろん愛を感じます。
しかしもし、「愛してる」と言う言葉が、中高年の日本人の唇から突然何の前触れもなく発せられたとしたら、彼らの妻達は、「え?今何て言ったの?」と思うに違いありません。
そして例えば記念日でも何でもない日に、妻に花束をプレゼントするなど、サプライズのような愛情や、感謝の気持ちを表した時にも、日本人の妻は驚きを隠せません。
ほとんどそのような愛情表現をされた経験がない日本人妻にとって、このような想定外のことに戸惑うのです。
日本人は、特に公衆の面前で、自分達カップルの愛情表現を見せることはありません。
おそらくこれは、日本社会が何世紀にもわたって築き上げてきた恥の文化に根ざしているのでしょう。
とはいえ、若い世代の日本人は西洋の影響を多大に受けているでしょう。
しかし、アメリカ人やフランス人のような、平気で他人の面前でも愛情表現をする文化の国の人間と比較すると、現代の若い日本人でもかなりの差があります。
公の場で肉体的で、親密な愛情表現を見せる事は、日本人の精神にふさわしくなく、プライベートな空間でのみするべき事とされています。
異なる二つの実話:
私の前の日本人の妻の両親は、結婚する前に実際に会ったり、デートしたりしたことはありませんでした。
私の元の義母は、農家の父親と相続人である兄に「来月、お前はあの村の○○さんと結婚するのだ。」と言われました。
彼女の人生は既に決まっていて、この愛すべき優しい女性は、自身の結婚に関して自分の意見や希望を言う事は許されませんでした。
一方カナダ人の私の母は、父の兄の子供のベビーシッターだったのですが、それがきっかけで父と出会いました。今では私の歴史の一部とも言える物語です。
二人の愛の物語は真実でした。しかし母の父親の目から見た私の父は、娘にとって十分な人間とは思えなかったので、彼は60年以上も私の両親の結婚に反対し続けました。
しかし祖父は、私の父が自分の家族に素晴らしい人生を送らせるために、懸命働いた姿を見てきました。(お父さん、本当にありがとう)そしてとうとう祖父は亡くなる直前に、「お前は最高の義理息子だ」と私の父を認めたのです。
確かに、世界中の多くの社会では、人々は「恋をしている」という理由で結婚しています。
現代の日本でも同様ですが、しかしお見合いという習慣も未だに残っているようです。
理想的なカップルの組み合わせは、天からの授かり物だけではなく、職場で手配される事も稀ではないのです。
上司が、結婚を希望している社内の部下(好ましい人間)に自身の知り合いの女性を紹介し、仲人となるというケースがあります。
この「お見合い」の歴史の証拠として、日本の伝統な結婚式でこの風習を見ることができます。結婚披露宴の花嫁と花婿のテーブルには、隣に他人とも言える仲人2名が、この初々しいカップルを挟み、並んで座ります。
ああ、恋をするって・・・
新鮮な「愛」の気持ちほど楽しくエキサイティングなものはありません。
しかし、喜びながらも一時的な「愛」の気持ちは、配偶者が歯磨き粉にキャップを戻さなかったり、トイレを流さなかったり、共用のタオルを汚く使用したりするなど、心地よくないつまらないトラブルで、簡単に失われる事も真実です。
悲しいかな、「愛」という気持ちはうつろいやすいものなのです。
ですから私はこう提案します。
日々、相手を愛するということを意識的に選択してください。避けられない困難が訪れた時、憎しみや、他の内側に秘めた感情が自身を支配する前に、愛するという事を意識的して選択できるようにしましょう。
相手への尊敬、理解、妥協、忍耐、ユーモア、そして自分自身への「愛」と、生涯にわたる笑いと愛情のエッセンスを忘れずに。それが愛と共に生きる人生の極意です。